連結納 税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い

税効果会計の情報がアップデートされました(J-GAAP)

ASBJは、改正実務対応報告第5号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その1)」及び改正実務対応報告第7号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その2)」を公表しました。

企業会計基準委員会(ASBJ)は2015年1月16日に、改正実務対応報告第5号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その1)」及び改正実務対応報告第7号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その2)」を公表しました。本改正実務対応報告では、平成26度税制改正において、地方法人税が創設されたことを受けて、これまで公表した連結納税制度に関する実務対応報告の見直しを行ったものです。

詳細はこちらよりご確認ください。

会計基準は、IFRSの潮流もありどんどんアップデートされていきます。

※ 当社ではIFRSのインパクト分析、IFRS対応会計システム(ERP含む)の監査などのサービスを、会計プロフェッショナルチームにてご提供しております。

お問い合わせページよりご連絡ください。

関連記事

  1. 会社法の改正に伴う会社法施行規則等の一部を改正する省令の公布

  2. 消費税増税と総額表示

  3. 「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上の取扱い…

  4. H26年度税制改正-雇用関連政策税制(所得拡大促進税制、雇用促進税制)…

  5. 簡易課税制度のみなし仕入率の見直し

  6. 国税庁より平成25年分の路線価が公表されました