NISA、始まる

NISA口座の開設がいよいよ平成25年10月から始まりました。実際の運用は平成26年1月1日(平成26年から平成35年間の10年間です。)から。

それまでに再度メリットデメリットを確認しておきましょう。

口座開設の準備

口座を開設する金融機関を1つ選び、下記の書類を提出し、税務署から「非課税適用確認書」を交付されNISA口座が開設されます。
(1)非課税適用確認申請書
(2)非課税口座開設届出書
(3)住民票の写し(H25年1月1日の住所が記載されたもの)

NISA口座のメリット

・NISA専用口座を使用して毎年100万円まで投資することができます。非課税投資総額は500万円(100万円×5年間)
・株式譲渡利益や配当がどれほど生じても、NISA口座内にある場合は上限なく非課税になります。
・確定申告は必要ありません。

NISA口座のデメリット

・NISA専用口座は現在のところ1人に付き一口座しか開設することができません。また、他の一般口座や特定口座の株式と損益通算は出来ません。これが一番大きなデメリットと言われています。
・NISA専用口座で保有している株式は一度売却してしまうと、その分の非課税枠は復活しません。また、100万円の非課税枠の内、60万だけ使用して残りの40万円分を使用しない場合は翌年に繰越は出来ません。残りの非課税枠は切り捨てになります。
・既に保有している株式等はNISA口座に移転できません。新規投資のみが対象です。
・4年間は他の金融機関に変更できません。従って最初の金融機関を慎重に選ぶ必要があります。

尚、日本証券業協会は平成26年度税制改正に関する要望で、非課税期間及び口座開設期間の恒久化や1年単位でNISA口座を開設する証券会社等の変更を認める事等を求めているようです。さらに使い勝手がよくなることが望まれます。

関連記事

  1. 経済産業省より生産性向上設備投資促進税制が公表されました

  2. 開示・監査制度の在り方に関する提言

  3. 医療法人の出資持分に係る相続税の納税猶予制度の創設

  4. 財務省、大企業にも交際費の損金算入を検討

  5. 連結納 税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い

  6. エネルギー環境負荷低減推進税制(グリーン投資減税)の変更点が発表されま…