税制改正大綱-電子データ保存が大幅に認められる見通し

ついに電子データ保存が拡大

12月30日決まった与党税制改正大綱には、企業が経費の算定の根拠とする領収書や契約書を電子データで保存できるようにすることも盛り込まれています。これまでは3万円以上の場合に紙のまま原則7年間保存するように求めていました。

この税制大綱によれば、電子データは7年の保存を義務付けられます。しかし電子データがあれば紙の原本は捨ててもよいため、企業側には大きなメリットとなります。国内企業が税務書類を保管するのにかかるコストは年間約3千億円。税制改正により、保管コストなどを軽減できます。

同時に、電子データ保存に関連する新ビジネスも芽が出るかもしれません。

関連記事

  1. 日本の製造業が目指すべきスマートファクトリーとは?

  2. 財産評価基本通達における大会社の株式保有割合による株式保有特定会社の判…

  3. 日本取引所グループが記者会見で新指数の骨子の内容を説明

  4. 平成25年分の国外財産調書の提出状況

  5. 国税庁、未分割遺産から生ずる不動産所得に係る取扱いを公表

  6. エネルギー環境負荷低減推進税制(グリーン投資減税)の変更点が発表されま…